皆さん知っていました?
「ココナッツオイル うがい」急上昇ワードランキングに上がっていたので
どんなんかなーと思って調べてみると興味深いことが・・・
【オイルプリングの効果】
慢性疲労、喘息、副鼻腔炎、大腸炎、口臭、にきび、高血圧
クローン病、歯周病、湿疹、腰痛、便秘、虫歯、皮膚炎
不眠症、月経前症候群、糖尿病、関節炎、片頭痛、アレルギー
気管支炎、消化性潰瘍、免疫強化
等に効果があるといわれます。
ミランダ・カーが愛用していることから、一気にブームに火がついたココナッツオイル
ミランダ・カー
他の芸能人愛用者
アンジェリーナ・ジョリー
ジェニファー・アニストン
山田優
ローラ
道端ジェシカ
蜷川実花
辺見えみり
吉川ひなの
田丸麻紀
神崎恵
安田美沙子
叶恭子
アンジェリーナ・ジョリー、山田優、辺見えみりは
妊娠線対策に活用したり活用しているとの事。
スポンサードリンク
オイルプリングとは?
インドでも古くから伝わる健康法です。
主な美容効果としては
・口内の病気の予防(口臭・歯周病・虫歯・歯肉炎)
・歯のホワイトニング効果
・うがいで口の周りの筋肉を使うことにより、ほうれい線の予防や血色・ハリを良くする
・口内から体内の毒素を排出するデトックス効果
・慢性的な疾患の改善(偏頭痛・関節炎など)
ココナッツオイルは抗菌性が高くサラサラして
うがいがしやすいため、
オイルプリングに最適なオイルということです。
ココナッツには便秘解消や、デトックス効果が高い?
ココナッツオイルを大さじスプーン一杯口に含み、
マウスウォッシュみたいに口の中でもぐもぐします。
そして出来れば10分ほど続け、あとは吐き出します。
ココナッツオイルが口の中から浸透し、体のデトックスをしてくれるんです!
オイルプリングのやり方
用意するのは「冷えたココナッツオイル大さじ1杯分」だけ
オイルプリングは
朝起きてすぐ、胃が空の状態のときにやってください。
これ以外の時間にすることは一切おすすめません。
なぜかと言うと胃の中の食べ物とか入っていると効果があまり期待できないからです。
1、朝起きてすぐ(空腹時)に、大さじ一杯のココナッツオイルを口に含みます。
2、マウスウオッシュのように口の中、歯に浸透させます。リラックスしながら行ってください。
3、20分後、ゴミ箱に吐き出します。(慣れない人は3分~始めてください。)
4、塩水でうがいをします。
5、お口の中がすっきり爽快になります!
※注意
絶対に飲み込んではいけません。
デトックスされた液なので
絶対飲み込まないように注意しましょう。
また、最初は無理しないで短い時間から始めましょう。
味の方は甘いです。
香りも甘い香りです。
ココナッツオイルこんな使い方もあります。
スキンケアとして超優秀使うしかないココナッツオイル。
●乳液替わりにもなる。
化粧水の浸透が良くなります。
夜のスキンケアで導入美容液はココナッツオイルがおすすめです。
良質のオイルは角質に浸透して肌を保護してくれます。
日本ではあまり馴染みがないココナッツですが海外ではかなり有名で
芸能人なんかにも愛用者が多いです。
使い心地はかなり濃厚といった感じ。
洗顔して乾燥したお肌がしっとり潤います。
化粧水をつける前に少量をすり込むと
その後の化粧水の入り(浸透)がかなり良くなります。
普段使う基礎化粧品のラインに導入美容液としても使えます!
●日焼け止め替わりとしても使えるココナッツオイル
ココナッツオイルは何千年も前から太平洋諸島の原住民が
日焼け止めオイルとして使ってきた天然日焼け止めオイルなのです。
●ヘアケアとしてでも使えるココナッツオイル
ダメージを補修してくるココナッツオイル。
原液のままつけても大丈夫です。
ココナッツオイルのヘアケア効果は、
アカラーやパーマなどでダメージを受けている髪の修復・補修効果が有名です。
ココナッツオイルには、抽出したココナッツエキスを原液のまま使用しているものや、
精製水などで薄めている商品があります。
●メイク落とし
ウォータープルーフマスカラでもココナッツオイルで簡単に落ちてしまいます。
通常のクレンジングと同じく直接顔に塗り、コットンで拭き取るだけ。
簡単且つ保湿力も抜群。
●メイク用ブラシのクレンジング
メイク用のブラシを月一回程度石けんとココナッツオイルで洗っています。
ホント綺麗になりますよ。
●フケのケア
フケが気になる髪の根元に、ココナッツオイルを塗りマッサージを行います。
フケだけでなく髪の成長にも効果ありです。
気になる方はやってみる価値はあると思います。
値段は3000円前後です。
ココナッツオイルうがい効果あるの?ココナッツオイルの色々な使い方【動画】
Sponsored Link