「世界一受けたい授業」で、

”たった10日でO脚改善!奇跡のストレッチ大公開”

という 授業がありました。

日本人の90%はO脚と言われています。

O脚がひどくなると

変形性膝関節症や腰痛の原因になることがあります。

スポンサードリンク

まず、自分がO脚がどうかのチェックする必要があります。

鏡の前でやると分かりやすいです。

[O脚かどうかのチェック法]

肩幅程度に両脚を開いて立ち、徐々に脚の間を狭めていって 膝の内側と内くるぶしのどちらが先にくっつくかを判定します。

うちくるぶしが先に付くほど、O脚だといういうことになります。

参考画像

O脚

[O脚改善ストレッチ法]

①ぺたんこ座りストレッチ 床に膝をついて立ち(両膝の間を開けて)、 そのまま後ろに座り込みます。

この時、

脚先は「ハ」の字に開いて、内くるぶしが床に着くように、 また手を膝の裏に添えて膝の内側も床に着くようにぺたんこ座りにします。

この姿勢は体に負担がかかり、痛い人も多いらしいので、 そういう場合はお尻の下に枕やタオルなどを入れて、無理がない程度にするようにします。

1回10秒間で、1日5回くらい

②寝転び脚組みストレッチ 仰向けに寝て両膝を立て、脚を組みます。

できれば、 上になった側の脚のつま先が下の脚のふくらはぎの下にもぐり込むくらいまで、絡ませます。 この状態で両脚をお互いに押し合うように力をいれます。左右交互に行います。

1回10秒間、1日5回くらい

③内もも締めエクササイズ 横向きで寝て、両脚のももの間に薄いマットレスか厚めのタオルを挟み、 下の方の脚を上へ持ち上げるようにします。 左右交互に。

5秒間で、1日10回以上。

以上が、O脚改善ストレッチ法です。

このストレッチ法のポイントは3つだけのシンプルな方法ですので、 割と取り組みやすいO脚矯正法でしょう。

ゲストのグラビアアイドルの松井絵里奈さんもO脚が悩みでしたが、 このストレッチに挑戦しました。 このストレッチをゲストの松井絵里奈さんが10日間実践したところ 見事にO脚が改善され、両膝の内側のすき間は、開始前の1/3以下くらいに小さくなっていました!

本人も効果を実感し、 さらには、 体のバランスがうまく中心部で取れるようになった感じがすると言っていましたね。

ほんと、綺麗な足に変わっていました。

これは、やってみる価値があるのではないでしょうか?

ストレッチ時に、ヨガマットなどあれば便利です。

しかし、こんなストレッチも長続きしない

という自身のある方。

ぜひ、この商品を試してください。

履いている靴に入れるだけ!! 楽でしょww

その商品がこちら ↓↓↓

 

こちらもおすすめです。

履くだけでO脚をねじり直す!
↓↓

履くだけで下半身が美しく引き締まる美脚スリッパ

コレ履いてO脚なおして、夏を思いっきり楽しもう^^♪